CQCQこちらはアマチュア無線家JQ3BTU アクセス数:046487回
・−−− −−・− ・・・−− −・・・ − ・・−
日誌(HOME)
ページ:<<- prev [ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 ] next ->> | 投稿

CSSファイル使い分け

コメント(0) | 執筆:2005年03月15日 火曜日 07:57 | 分類: web技術 » etc | 編集

黙々と更新を続けている当サイトですが、見た目は全く変わっていません^^;

先日、複数のCSSファイルを同時に読み込む事に断念したのですが、今回はどのページも一つのCSSファイルを使い、内部を4つのパートに分けて「全体」「メニュー」「日誌」「記事」と使い分けることにしました。つまりは、一つのCSSファイルを書き換えるだけでサイト全体のデザインが変更出来るようになった次第です。

これで今回の目標「デザインの統一」「更新の省力化」はほぼ達成し、今後は「シンプルでスマート」を目標に手を加えたいと思います。それと、今回蓄積したノウハウを忘れないうちに記事にまとめないといけませんね。

田舎暮らし...その後

コメント(0) | 執筆:2005年03月10日 木曜日 01:00 | 分類: 田舎暮らし | 編集

都祁村針の田舎暮らし候補地。色々な手続きが済み、山林の赤松を伐採してもらい、いよいよ開墾出来る状態になりました。

まずは果樹園+ジャガイモなどの簡単な野菜の栽培から始めたいのですが、これらの植え付け時期は全て3月。伐採後に残った切り株の除去や整地などを考えると、今年は全く進みそうにないなぁ・・・ガッカリ。土地利用の区画割りも全然具体化してないし。今を逃すと1年後になってしまうので、少しでも手を付けたいんだが・・・。

315坪って都市部では広く感じるんですが、山林の中で樹木を伐採した状態だと意外と狭いんですよね。大雑把に利用するには、その3倍〜10倍は欲しいところなんですが、老後ならともかく通勤圏内でその広さは手が届かないしなぁ。

更新準備ばっかり

コメント(0) | 執筆:2005年03月10日 木曜日 00:29 | 分類: web技術 » etc | 編集

誰に見せるわけでもなく、もっぱら技術的に試したくてホームページの更新に励んでいるわけですが、ここ数日のテーマは「統一感」と「省力化」。

全体に統一感を見せてスマートにしたいのですが、それにはメニュー部分などを各ページ同じにしないとダメで、そうするとちょっとメニューを変えるだけで多くのページを更新しないと中途半端になって余計に格好悪くなる。実は「統一感」と更新の「省力化」は相反するんです。でで、各ページとも全く同じ部分(左のメニュー部分)だけを別ファイルにして一つ書き換えると全体に反映させよう・・と考えたわけです。

これらのことは実はフレームを利用すると簡単で、当サイトでも以前はそうしてました。が、フレームに批判的な人がいたり、ロボットがうまくサーチしてくれないなどの理由から、フレームを使わずに統一感を出す技術に興味を持ち始めた次第です。

色々研究とテストを繰り返し、最終的に選んだ手段がCGIを改造してメニュー部分だけを別ファイルを読み込む手段。昨夜は研究に明け暮れて挫折、本日仕事中にアイデアを温めて、先程実現した次第です。

統一感を出すためにCSSも駆使しているんですが、FireFoxは全体とメニュー部を分けた複数の外部CSSを使えるんですが、IEは意図した動きをしてくれない。今後、研究の方向はそちらへ向かいそうです。

結局の所、更新を楽にするための準備ばかり進んで、見た目はほとんど変化しない状態が続いています。でもでも、少しずつスマートで使いやすいサイトになっていってるはずです。

ローカルでテスト

コメント(0) | 執筆:2005年03月08日 火曜日 22:28 | 分類: web技術 » etc | 編集

ホームページの更新をする時、自分のパソコン内でテスト表示してからWEBサーバに登録するのが鉄則なのですが、実はOSが不調になって再インストールしてからPerlが動作しなくなり、ぶっつけ本番で更新を繰り返していたんです。記事の記述はBlosxomとYukiWikiの機能を使ってるので簡単なんですが・・。

今回、httpdとPerlを整備し直し、CGIの改造など一気に更新が進んでいます。目指すところは、シンプルでスマート且つ、わかりやすいサイトです。はたして、そんなサイトに近付いているのでしょうか?それとも遠ざかっているのでしょうか?

Webの文字化け対策

コメント(0) | 執筆:2005年03月04日 火曜日 02:35 | 分類: web技術 » blosxom | 編集

サーバを移転してから、ブログの文字化けに悩んでいました。

タグを埋め込んでも何故かIE, Mozilla共ISOと判断して文字化けします。手動で「自動判別」を押し直すと正常に表示されるのですが、これでは不便きわまりなくブラウザを開く度に憂鬱になっていたのでした。

最終的に、blosxom.cgiの設定ファイルの中にcontext_typeを指定するファイルを発見、そこで指定すると正常表示するようになりました。

その課程で色々なサイトを回り、結構勉強になりました。未だに文字化けするサイトを時々見かけるのですが、CGIを使ってなければ対策は簡単なんですけどねぇ。

地元のホームセンター

コメント(0) | 執筆:2004年12月25日 土曜日 11:44 | 分類: 田舎暮らし | 編集

以前より、奈良のホームセンターは大阪に比べて全体的に大きいしガーデニング関係が充実してるな・・と感じてはいたんですが、決定的な出来事がありました。

田舎暮らし候補地の近所の小さなホームセンターに行ったら、農具や井戸用ポンプなどが充実し、苗や肥料や工具などそこで暮らすのに必要なものが全て揃っている。その反面、日用雑貨が必要最低限のみで家電製品もない。ホームセンターも地域性があって地元が一番だなぁって思った場面でした。

その後、出張時に北海道から来た仲間と話をしていたら、ホームセンターに除雪機を大小各種取りそろえているとのこと。奈良では考えられないことだぁ。

田舎探し

コメント(0) | 執筆:2004年11月28日 日曜日 22:59 | 分類: 田舎暮らし | 編集

以前より田舎の環境に憧れてて、ドライブがてら通勤圏内・買い物便利なプチ田舎を探して楽しんでいたのですが、とーぜんそんな都合のいい物件が見つかるはずもなく、夢物語だったのでした。

そんな中、名阪国道の針IC(奈良県都祁村)近くにギリギリ通勤圏内の物件を発見し、下見から3週間、検討や交渉を重ね購入することになりました。

周囲は雑木林と田畑に囲まれ、近代的な物は何も見えません。農道を歩くと椎茸作りや栗の木も見られ、また湧き水も出ています。なだらかな傾斜の山林に道路をつけた理想的な環境の中、ライフラインを引くことはもちろん可能、分譲しているので1軒だけで怖いと言うこともない。それでいて、スーパー・銀行・郵便局・小中学校などは徒歩圏内で高校もバス停一つ分と理想的に見える物件です。

今は、「井戸掘りをしてみよう」「小屋を建てよう」とか、「果樹園をしよう」とか、一歩進んだ夢を楽しんでいます。理想はそこで子育てなんですが、それは夢で終わるんかなぁ・・・

Encode.pmが使えない

コメント(0) | 執筆:2004年04月19日 月曜日 02:21 | 分類: web技術 » blosxom | 編集

blosxomのプラグインで、動く物と動かない物があって、動かないものはどう修正しようが全く動かなくて悩んでいたのですが、その原因がわかりました。

Encode.pmという日本語処理のルーチンがキーワードになるようです。これはPerl5.8では標準搭載で、Perl5.6以降でないと動作しない。

うちのサーバーはPerl5で、外部から持ってきて頑張ってたのですが、これではいくら頑張っても無理のようです。jcode.plを使うように書き直せばいいのですが、日本人が作成したプラグインはPerl5.8以降のコードを使ってる物が多く、書き直しにも限界があります。

色々調べている内に随分勉強になりましたが、その結果わかったことは「無理なものは無理」。あぁがっかり。

paginateプラグイン導入

コメント(0) | 執筆:2004年04月15日 木曜日 21:17 | 分類: web技術 » blosxom | 編集

どんどん書くと1ページがどんどん長くなって表示するのが大変なので、ページ切り替え出来るようにpaginateプラグインを導入しました。実は少し前から構想はあったのですが、同様の機能のプラグインがリンク切れでなかなかダウン出来ず、今朝やっとダウン出来たのがこれです。

1ページに記述する記事数の設定箇所がわからずに悩んでいたのですが、blosxom.cgiの$num_entriesを参照すると判明し、晴れて導入成功です。

一応、想定していた機能は搭載出来たので、今後はページの見栄えを中心に作り込んで行きたいと思います。

categoriesとbloxプラグイン導入

コメント(0) | 執筆:2004年04月15日 木曜日 01:24 | 分類: web技術 » blosxom | 編集

色々とブログを便利にするために研究を続けているのですが、本日は2点ほどバージョンアップ。

categoriesプラグインにて、

を実現しました。一部改造して、標準では縦にリスト表示するのを横に並べるようにしています。また、bloxプラグインにて改行コード自動挿入を実現し、記事の記述が非常に楽になりました。

色々試している時が一番楽しいのですが、ついつい寝るのが遅くなって毎日寝不足状態です。


<<- prev [ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 ] next ->>