Enkai-Net  btuの毎日を綴ります アクセス数:045991回
 日誌(HOME)
ページ: | 投稿

Sun, 28 Oct 2007

外構工事:板塀作成工事(2日目)

コメント(0) | 執筆:2007年10月28日 日曜日 16:00 | 分類: 田舎暮らし » 外構DIY | 編集

今回はめずらしく妻が色塗りを手伝ってくれたので、木材の加工と色塗りと組み立てが、一気に進んでしまいました。そのせいで、作成途中の写真がありません。

斜面に平行に作ったため、全てのパーツがナナメにカットしてあります。ナナメの寸法取りと丸ノコでの切断はかなり面倒に思えますが、全てが同じ角度のため意外とそうでもありません。2×4材の端材で支柱と横桟の接合部分の原寸大模型を治具として作り、それで木材に角度を写し取っています。また、丸ノコでのナナメ切断は難しいので、丸ノコ定規を購入して、治具から角度を写し取って使用しました。丸ノコ定規を使えば、垂直に切るのと同じ感覚でナナメに切れます。

塀は外からのデザインを重視して作るのですが、今回は内側からの見た目にも配慮しました。レコードで言えば、両A面みたいな。また、約180cmの木材をそのまま使って1スパンとしてしるため、継ぎ目が目立たず、かつ接合部分はお互いに補強しあえるように工夫して、強度が出るような設計としています。

外からは一番上の傘の木材を除いて全く継ぎ目が見えませんが、裏から見ると1スパンごとに継ぎ目があることがわかります。

横桟の隙間は2×4材の厚みとし、これも切れっ端を間に挟んで治具として使用しました。娘と二人一組で、片方に治具を挟んで上の桟に押しつけることに集中してもらい、その間に片手で反対側の位置決めをして、もう片方の手でネジ打ちを行いました。


コメント


コメント記入

 
お名前:
URL/Email: [http://... or mailto:you@wherever] (空欄可)
題名: (空欄可)
コメント:
次回のために名前とアドレスを保存する

| 投稿